賃貸住宅の火災保険

火災保険は、一般的に2年おきに一括払いをしなければいけなく、また金額も安いとは言えません。

できる限り節約したいと考える人もいるかもしれませんが、火災保険の加入は必須とされています。建物に住む以上、火災のリスクはありますし、備えておくことが大切です。

何となく流れで火災保険に加入したという人もいるかもしれませんが、なぜ加入するのか、どんな必要性があるのかを理解しておくことで、納得もしやすくなるでしょう。

まず、賃貸住宅を借りるときには、火災保険の加入は「任意」となっています。しかし実際には火災保険の加入を入居の条件としている住宅がほとんどです。貸し主と交渉すればと考えるかもしれませんが、まず難しいと思った方が良いでしょう。

例えば火災保険に加入していない人の部屋から出火してしまった場合、借り主が貸し主に損害賠償金を支払わなくてはなりません。火災の大きさによっては、数千万円が必要になることがあります。それだけの大金を支払うことになった場合、まず借り主は支払うことができません。

火災保険に加入していることで保険会社から補償金が支払われますので借り主も安心ですし、お金を回収できる貸し主からしても安心できるため、お互いにとってプラスになるのです。

火災保険には、さまざまな種類があります。火災の被害だけでなく、落雷など自然災害にも対応している「住宅火災保険」、住宅火災保険の内容に加えて、水漏れや水害、盗難など幅広い対応をしてくれる「住宅総合保険」、住宅総合保険の内容でもカバーできない部分を保証する「オールリスク型の火災保険」などがあります。

保険に加入するときは、自分が必要としている内容が含まれていることを確認してから契約を行いましょう。

       

素敵な賃貸の物件を掴み取れ!Bicke→TOP